6月19日(土)
2021年度 第1回研究会
「聴覚障害と英語教育ー音声指導法と合理的配慮のあり方」

2020年度より小学校高学年で、外国語が教科となり、読み書きも加わりました。聴覚に不安のある児童は少なからず存在している中、どのように英語の音韻認識を育て、音声から文字への接続をどのように指導するべきなのでしょうか。長南先生からは、聴覚障害児の言語指導における理論や現状を紹介し、聞こえにくさに対する配慮等、今後の指導のあり方について、河合先生からは、指導事例を通して、英語初習段階にある児童への指導の留意点や合理的配慮について学びます。

講演者1: 長南 浩人 先生 (筑波技術大学)
聴覚障害児の言語指導の現状
講演者2: 河合 裕美 先生 (神田外語大学)
『通常学級の在籍する聴覚障害児童への英語音声指導の取り組みー発音口形を「見る」傾聴姿勢は聴児へのお手本になる!ー』

聴覚障害児の言語指導における理論や現状、今後の指導の在り方について、また、聴覚障害児への日本語を介さない指導法、通常学級に在籍する聴覚障害児童への指導事例などが紹介され、指導の留意点や合理的配慮について参加者の皆さんと一緒に考えていきます。

時 間: 13:30-16:00 (受付開始時間は13:00、参加者名簿との照合をさせていただく関係で、お早目にZOOMへのアクセスにご協力いただければ幸いです。)

参加費: 学会員(無料)   非学会員(2000円)(数制限はございません)
*2021年度の会費の納入がまだの方は会員ページからお支払いください

申込期間: 2021年5月1日(土)~ 2021年6月6日(日)(厳守)
お申込受付は終了いたしました

参加形式:ZOOMミーティング
(当日はライブのみの配信となります。録画の後日配信はございませんのでご了承ください。)

〇オンライン研究会参加者規約
お申込にあたっては、本学会の「オンライン研究会参加者規約」をご熟読頂いた上で、お申込みをお願い致します。お申込をされた方は規約に同意されたものとみなします。
また、「
オンライン研究会・研究大会 ご参加にあたっての注意事項の注意事項も必ずお読みください。

 

当日のタイムスケジュール(予定):

13:00 - 受付開始
(参加者名簿との照合をさせていただく関係で、お早目にZOOMへのアクセスにご協力いただければ幸いです。)

13:30 – 開会の挨拶、講師紹介
13:35 – 14:20 ご講演1

休憩

14:25 – 15:50 ご講演2&ワークショップ
15:50 – 16:00 質疑応答